マリノアシティ。
海辺にあるアウトレットモールです。(写真は観覧車からの景色)駐車2時間無料なので、暇潰しによくフラッと行きます(^w^)ゲーセンやトイザらスにビレッジヴァンガード等が子供にもウケる為です。それに日陰もあるし飲食も出来てショップも入れば涼しく、車も来ない空間は子連れに嬉しい。育休中は暇で外に出ないと社会から切り離された感覚になるので、しょっちゅう行ってました。
親子でたくさん遊びたい。遊びの天才になりたい。
海辺にあるアウトレットモールです。(写真は観覧車からの景色)駐車2時間無料なので、暇潰しによくフラッと行きます(^w^)ゲーセンやトイザらスにビレッジヴァンガード等が子供にもウケる為です。それに日陰もあるし飲食も出来てショップも入れば涼しく、車も来ない空間は子連れに嬉しい。育休中は暇で外に出ないと社会から切り離された感覚になるので、しょっちゅう行ってました。
と言ってもうちは一人っ子希望なので1回で終わりなのですが、ラン活と言う呼び名まで出来ただけあって動く時期が早いし皆情報仕入れる事に真剣。そんな活動も大好きな部類なので、年々早くなるラン活と言うメディア情報を見て楽しみに、煽られるがまま情報収集を4月に始めました。そして各社今期のランドセルの発表や店舗で並び始めたのを機に、まずはとりあえず子供の好きな色形と実際の背負い心地を確認して選択範囲を絞ろうと近くの百貨店に行きました。それがGW初日。そこで一番好みのプーマの赤ステッチのランドセルを試着させてみると、親の主観ですが似合っていたしそれに軽くて気に入ったので薦めてみました。男子ならスポーツメーカーにしときゃ良いやろ的な。が、黒じゃなくてネイビーが良いと却下。ネイビーでも青があまり強くないネイビー。
福岡市南区内のもーもーランド(油山牧場)へ行って来ました。 駐車料金は前納で普通車300円。駐車料気にせず子供の遊びに付き合えるので定額は有難いです。※9時~17時営業、水曜定休http://www.mo-mo-land.com/園内から市内が一望出来て景色が気持ち良いですよ。午前中なら駐車場も立駐の1階の方がそこそこ空いているので屋根が日除けになって良いかもしれません。